top of page

家族が増える時に伝える言葉

執筆者の写真: miemie

更新日:2021年9月25日

LINE配信日:2021/6/23

依頼主:Nさん(田中のアニマルコミュニケーションクライアントさん)


 

【AC講座の皆さま】

■相談内容

昨年秋から毎日ご飯をあげてきた地域猫をお迎えする決意をしたNさん。ご夫婦と愛犬の柴犬9歳のモカちゃんと3人暮らし。はじめてのしかも外猫を保護してお迎えするにあたり、愛娘のモカちゃんに何と言ってあげたら良いのか、教えて欲しい。


<ご本人のメッセージ原文:モカには何て言ったらいいのか。。今まで蝶よ花よで育った娘だからヤキモチ焼かないか、いじけないか、等々 教えてください!!>


■お題です

ご飯をあげて来た外猫ちゃんを家族に迎えたいことについて、モカちゃんになんて説明してあげたら良いか、ご検討ください。


①モカちゃんの気持ちのオーラ(色と意味)

②猫ちゃんの気持ちのオーラ(色と意味)


この2点をそれぞれ特徴的な部分1色で構いません、一緒に感じてリーディングいただくとモカちゃんへ伝える説明メッセージを作りやすくなるかと思います。


6/27(日)までにこのLINEに返信をお願いします。

検討結果を頂けた方には必ずフィードバックを送ります。

わからなくてもこんな感じかな?とか、感じてみたでも構いません。講座を始めたばかりの方やこれからの方も今自分としてどう考えてみたか、でも構いません。ご遠慮なく


お題は以上です。


モカちゃんプロフィール

柴犬、9歳、生後2ヶ月でペットショップからお迎え。大切に育てられてきたのもあり、穏やかでのんびりとした性格。アニマルコミュニケーションが3歳の時に私田中と知り合って、ほぼ毎年1年に1回セッションを行っています。飼い主さんもアニマルコミュニケーションに対する理解関心が深く、心に寄り添うことを大事にしているご夫婦です。


猫ちゃんプロフィール

2020年秋頃は見た目が子猫だったので、まだ1歳程度と思われ、性別もたぶん雄。シャーシャー言いながらもご飯をくれる人だという認識は持っている様子。他に親兄弟の姿は見てないので、この子だけで生き抜いていると思われる。Nさんのご飯サポートは1日1回、モカちゃんのお散歩のタイミングだそうです。


写真はモカちゃんとその猫ちゃんです。


よろしくお願いします。

mie




 

以下、各人のリーディング結果です😊

チャレンジありがとうございます!


【1】モカちゃんへの説明(言葉かけ)

🔸モカちゃんとお散歩中、ご飯をあげている外猫ちゃんがいるでしょう。

外猫ちゃん、いつも一人ぼっちでしょうー。だから、家族になってあげようかと思うんだけど、モカちゃんはどう思う?


🔸これから外猫ちゃんをうちにお迎えしたいんだけど、モカちゃんは一緒にお迎えしてくれる?なれない外猫ちゃんをお迎えする事にモカちゃんも一緒に協力してくれる?


🔸モカちゃんも知ってるママがご飯をあげているネコさんを家族として迎えようと思っているの。モカちゃんもママと一緒に猫さんのお世話をしてくれないかな。


🔸モカちゃんとママの間に隠し事はないからちゃんと言うね。

モカちゃんはお家の子になって幸せだった? ごはんも、寝るところも、愛情も、私達と分かち合ってきたよね。でも、生まれたときからお家や家族がない子もいるんだよ。

いつもお散歩のときに会ってる猫ちゃんもそうだよ。

だからママ、猫ちゃんにもモカちゃんと同じ幸せを感じてほしいの。お家に連れてきてあげたいと思ってる。

ママは猫ちゃんとお話できないから、モカちゃんが家族ってすごくいいよって教えてあげてほしいの。一緒に遊んであげたり、守ってあげてほしい。猫ちゃんが幸せだなって感じたら、モカちゃんも絶対幸せになるよ。だってママもパパも、モカちゃんが幸せそうなときが一番幸せだから。


🔸お家に外猫さんを連れてこようと思います。慣れるまで大変だと思うけど、見守っていてくれると助かります。


【2】オーラリーディング

①モカちゃん

ピンク(足元):幸福感

オレンジ、イエロー、ピンク:気持ちが優しい子で、愛情をたくさん受けている

オレンジ:思いやり、前向き

・色は見えなかったですが、ママさんがなにか考え事をしていることに心配?不安?な気持ちがあるように感じました。

オレンジ(胸の前):満足、温厚、開き直り

パープル(頭の上):慈愛、変化


②猫ちゃん

レッド:生命力

ブルー、パープル:どう接していいか分からないと思っている

ブルーとパープルが混じる:傷つきやすい、恐怖心

胸のあたりが黄色い色がしっくりくるかんじでした。ドキドキ、人ってよくわからない。

イエロー(頭の上):不器用、見栄っ張り、ユーモアのセンス



 


田中のリーディング結果です。


【1】モカちゃんへの説明(言葉かけ)


モカちゃんにお話しがあります。

モカちゃんも知っている外で会う猫さんを家族に迎える予定です。

新しい家族に慣れるまで時間がかかるかもしれないけど、ママと一緒に猫さんを家族に迎えね。お願いします。



<解説>

人と同じように話すことを意識した言葉かけにしました。というのは、モカちゃんのオーラから「役に立ちたい」というエネルギーが強く感じられたからです。

そして、猫ちゃんをお迎えする予定があること、協力して欲しいという思いを持っていることを伝える言葉かけにしました。

人と同じように伝えてはいるけれど、シンプルにまとめることがポイントです。(もとシンプルにできると思いますが、今回はこの内容で落ち着きました。)



【2】モカちゃんと猫ちゃんのオーラ

<解説>

オーラはいくつも感じられると思いますが、1番強く発している部分にフォーカスしています。モカちゃんは写真の視線からも優しい穏やかな印象が伝わってきますが、足元エリアにどっしりとした感じと何かを訴えるようなエネルギーが出ていました。このエネルギーを色と意味に落とし込んでいくとオレンジ色のエネルギーで「役に立ちたい」という感情に辿り着きました。

猫ちゃんの方は表情や姿勢から感情が伝わってきますが、表面の感情に左右されないで本当はどんな子なのだろう?という意識で見た時に感じ取ったエネルギーが2種類ありました。


 

😊依頼主のNさんからのご感想


みえさんこんにちは😊✨

昨夜は貴重なお言葉、ありがとう御座いました🙏💖

生徒の皆さまも考えて下さって本当に感謝致します🙏💖


パパとママはモカが一番だと言う事は常日頃から伝えている言葉です

ですが、特に今はいつもより気持ちを込めて言っています。


先日、猫ちゃんグッズの下見にパパとモカと3人でホームセンターに行きました。

モカは確実に猫ちゃんが家族になるんだなと確信しているようです。

モカと猫ちゃん、二人が慣れるまでは時間がかかりますが、モカのストレスフリーを第一優先で今までと変わらず接していけたらなと思っています。


モカには命は大切だからねと言っています。


2021.6.29





mie🍀

Commenti


bottom of page