top of page

第6回|実践練習(ラポールと傾聴、分析力の強化)

執筆者の写真: miemie

更新日:2024年1月5日

テーマ

最終回も実践あるのみ。

ということで、今回もモデルさんをお迎えして実践型のレッスンを行いました。

飼い主さんとのコミュニケーションで心を通じ合わせる”ラポール”

耳を傾けることに徹する”傾聴”

問診票、オーラリーディング、傾聴、行動と反応から得た情報の分析といった多角的なコミュニケーションスキルを磨く最終回です。

 

■開催日時と受講者

2023/12/17(10:00-13:00) 出席者:大野さん、内藤さん、藤沢さん、田中敦子さん

2023/12/20(10:00-13:00) 出席者:関野さん、松木さん

 

■記録動画

今回より問診票確認をそれぞれに担当分けし、飼い主さんであるクライアントさんに確認を取っていくレッスンを開始しました。

飼い主さんとのコミュニケーションの大切さ、セッションの時間を意識することなど、それぞれに体験いただくことができたかと思います。


モデル実習:石本くぅちゃん、ノアくん(ポメラニアン)

飼い主の石本さん(kotowariクラス)


モデル実習:佐藤レオくん、ロイくん(ボストンテリア)飼い主の佐藤さん(Pro5期)



■実習記録

⭐️石本くぅちゃん

*大野さんのリーディングシート待ち


⭐️石本ノアくん


⭐️くぅちゃん、ノアくんのオーラ

血縁はないふたりですが、家族とあって、オレンジとブラウン、イエローの位置などが似ている印象を受けました。細かな意味合いはそれぞれに異なりますが、似ていました。



⭐️佐藤レオくん、ロイくん

*松木さんのロイくんオーラと、リーディングシート待ち



⭐️佐藤レオくん、ロイくんのオーラ

それぞれに異なるオーラでした。



■誘導瞑想音源

誘導瞑想:スピリットアニマルに出会う瞑想



 

■講座風景

最終回お疲れ様でした!



mie🍀



Comments


bottom of page